男性による育児ブログ。パパに必要な情報をまとめていきます。

男の育児ノート

  • ホーム
  • 出産準備
  • 子育て
  • 育児グッズ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 出産準備
  • 子育て
  • 育児グッズ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
search menu
子どもが生まれて1週間。生活はどう変わった?|生活と心境の変化と記録子育て

新米パパが語る!子どもが生まれて1週間で起きた生活の変化と心の動き

2025.07.142025.07.27

はじめに 子どもが生まれて1週間。生まれる前と比較して、生活は一変しました。 すべての中心に子どもがいる。そんな生活が始まったのです。 子どもが生まれる前は、育児は大変、しんどいという話をよく聞いていましたが、自分が実際...

【保存版】出産後に必要な手続きまとめ|出生届・児童手当・健康保険など子育て

【保存版】出産後に必要な手続きまとめ|出生届・児童手当・健康保険など

2025.07.112025.07.27

はじめに 出産後は赤ちゃんとの生活が始まる一方で、手続きも盛りだくさん。 この記事では、出産後に必要な主な手続きとその進め方を、新米パパ向けにわかりやすくまとめています。手続きの流れやポイント、所要時間の目安など、僕の体...

【保存版】出産前に夫が覚えておきたい育児スキル6選|やってよかった&妻に喜ばれたこと出産準備

【保存版】出産前に夫が覚えておきたい育児スキル6選|やってよかった&妻に喜ばれたこと

2025.07.092025.07.28

はじめに 赤ちゃんが生まれる前に「何かできることはないかな」と思っている方へ。 この記事では、出産前に夫が予習しておくと役立つ育児スキルを紹介します。 それぞれのスキルについて、動画で実際の様子を確認できるようにしている...

【実録】出産後の退院初日、僕が担当した家事育児と妻に喜ばれたサポート子育て

【出産レポート】退院日:家で過ごす初日!|僕が担当した家事育児と妻に喜ばれたサポート

2025.07.082025.08.03

はじめに 退院初日は、父親としての育児がいよいよ本格的に始まる日。この記事では、僕が実際に担当した家事や育児、そして妻に喜ばれたサポートについて紹介していきます。 前回(入院4~7日目)の記事はこちら! いよいよ退院。父...

【実録】育児が本格化!入院4〜7日目に学んだ寝かしつけ・夫の役割・赤ちゃんの変化子育て

【出産レポート】入院4〜7日目:育児が本格化!|寝かしつけ・夫の役割・赤ちゃんの変化

2025.07.072025.07.27

はじめに 入院3日目にはじめて赤ちゃんとの同室がスタートし、いよいよ本格的な育児が始まりました。今回は、僕が付けていた入院4日目から7日目までの記録をもとに、 という観点から、特に印象的だった出来事や学びを整理してお伝え...

【実録】育児スタート!出産から一夜明けた入院3日目レポート子育て

【出産レポート】入院3日目:育児スタート!|出産から一夜明けた日の記録

2025.07.052025.07.27

はじめに 入院1日目、入院2日目(出産当日)の記録に続き、今回は入院3日目の様子をお伝えします。 出産を終えた翌日、ついに赤ちゃんとの同室がスタートしました。 はじめての抱っこ、はじめての授乳、はじめてのミルクづくり…。...

【実録】無痛分娩・出産当日レポ|夫目線で描く入院2日目のリアルな記録出産準備

【出産レポート】入院2日目:ついに出産!|夫目線で描くリアルな記録

2025.07.022025.07.27

はじめに 無痛分娩での1日目の記録に続き、今回は入院2日目=出産当日の様子をお伝えします。 早朝の連絡から、出産の瞬間、出産後の妻と赤ちゃんの様子まで。夫として何ができるのかを考えながら行動した1日でした。 いよいよ赤ち...

【実録】無痛分娩で入院!陣痛が来た日の夫婦のリアルな1日出産準備

【出産レポート】入院1日目:無痛分娩スタート!|陣痛〜入院の付き添い記録

2025.07.012025.07.27

陣痛は夜中に、僕の知らぬ間に始まっていた 妊娠後期も後半、出産予定日を過ぎた翌朝に目を覚ますと、妻にこう言われました。 「実は夜中から陣痛が来てた」 午前3時頃から、1分ほど痛みが続いては5分ほど落ち着く、そんな波が繰り...

出産準備

出産予定日を過ぎても生まれない!僕たち夫婦の過ごし方と気持ち

2025.06.302025.08.25

出産予定日を迎えても赤ちゃんが生まれない… 本日6月29日、出産予定日を迎えました。 が、赤ちゃんはまだ生まれていません。 実は2週間ほど前の妊婦健診で、赤ちゃんはすでにだいぶ下がってきており、標準よりもやや大きめと言わ...

妊娠中に本当に使ってよかったアプリ2選|夫婦で役立った機能を徹底レビュー出産準備

妊娠中に本当に使ってよかったアプリ2選|夫婦で役立った機能を徹底レビュー

2025.06.272025.08.25

はじめに 妊娠中は、体調の変化ややるべきことが多く、夫婦ともに不安や戸惑いを感じやすい時期です。そんなとき、僕たち夫婦が実際に使って「これは便利だった!」と感じたアプリが2つあります。 この記事では、妊娠生活を支えてくれ...

< 1 2 3 4 >
たこまき
「男性向けの育児情報が少ない」と感じた経験からこのブログをスタート。妊娠中〜子育て初期に役立つ情報を、実体験ベースで週3~5日発信中。 悩めるパパに寄り添います!

人気記事

  • 【実録】無痛分娩・出産当日レポ|夫目線で描く入院2日目のリアルな記録
    【出産レポート】入院2日目:ついに出産!|夫目線で描くリアルな記録
    2025.07.022025.07.27
  • 【実録】無痛分娩で入院!陣痛が来た日の夫婦のリアルな1日
    【出産レポート】入院1日目:無痛分娩スタート!|陣痛〜入院の付き添い記録
    2025.07.012025.07.27
  • 【保存版】出産前に夫が覚えておきたい育児スキル6選|やってよかった&妻に喜ばれたこと
    【保存版】出産前に夫が覚えておきたい育児スキル6選|やってよかった&妻に喜ばれたこと
    2025.07.092025.07.28
  • 【実録】育児が本格化!入院4〜7日目に学んだ寝かしつけ・夫の役割・赤ちゃんの変化
    【出産レポート】入院4〜7日目:育児が本格化!|寝かしつけ・夫の役割・赤ちゃんの変化
    2025.07.072025.07.27
  • 【実録】育児スタート!出産から一夜明けた入院3日目レポート
    【出産レポート】入院3日目:育児スタート!|出産から一夜明けた日の記録
    2025.07.052025.07.27

カテゴリ一覧

  • 出産準備 (17)
  • 子育て (27)
  • 育児グッズ (11)

最新記事

  • 赤ちゃんが手足をバタバタさせる理由は?月齢別の発達サインと注意点をやさしく解説
    赤ちゃんが手足をバタバタさせる理由は?月齢別の発達サインと注意点をやさしく解説
    2025.08.26
  • 赤ちゃんへの語りかけ、本当に意味ある?科学的根拠と実体験で徹底解説
    赤ちゃんへの語りかけ、本当に意味ある?科学的根拠と実体験からわかったこと
    2025.08.25
  • 赤ちゃんの爪「切らずに削るだけ」でもOK?安全にケアできるおすすめ電動爪やすり3選とやり方のコツ
    赤ちゃんの爪「切らずに削るだけ」でもOK?安全にケアできるおすすめ電動爪やすり3選とやり方のコツ
    2025.08.22
  • 赤ちゃんの爪切り、いつから?切り方のコツとパパの失敗談・おすすめグッズまとめ
    赤ちゃんの爪切り、いつから?切り方のコツとパパの失敗談・おすすめグッズまとめ
    2025.08.192025.08.21
  • パパママも感動!社会的微笑はいつから?赤ちゃんが笑い返してくれる瞬間の意味と時期
    パパママも感動!社会的微笑はいつから?赤ちゃんが笑い返してくれる瞬間の意味と時期
    2025.08.18
  • ホーム
  • 出産準備
  • 子育て
  • 育児グッズ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

このサイトについて

男性による育児ブログです。
妊娠中の準備や育児の体験談など、これからパパになる方・子育て中のパパに役立つ情報を実体験ベースで発信しています。

  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2025 男の育児ノート All Rights Reserved.