赤ちゃんが生まれてからの日々の子育て記録です。新米パパとして感じたこと、工夫したこと、失敗したことなど、リアルな育児の気づきや学びを発信しています。
子育て【実体験レビュー】コニー抱っこ紐FLEXを使って分かった5つの落とし穴と乗り越え方
赤ちゃんとのお出かけにとっても便利な抱っこ紐。 僕たち夫婦は、お散歩やちょっとしたお出かけの際に使えたら便利だと思い、生後1か月を過ぎた頃に「コニー抱っこ紐FLEX」を購入しました。 しかし最初は思ったように使えず、何度...
赤ちゃんが生まれてからの日々の子育て記録です。新米パパとして感じたこと、工夫したこと、失敗したことなど、リアルな育児の気づきや学びを発信しています。
子育て赤ちゃんとのお出かけにとっても便利な抱っこ紐。 僕たち夫婦は、お散歩やちょっとしたお出かけの際に使えたら便利だと思い、生後1か月を過ぎた頃に「コニー抱っこ紐FLEX」を購入しました。 しかし最初は思ったように使えず、何度...
夫婦関係はじめに 妻の妊娠中、妊婦健診で看護師さんから言われた言葉が忘れられません。 「子どもができたら、奥さんは旦那さんのことが気持ち悪くて邪魔で仕方なくなるよ」「そういうものだから、旦那さんは受け入れてね」 これを聞いて、僕...
子育てはじめに 赤ちゃんの成長は本当にあっという間です。特に0歳の時期は、毎日のように新しい動きや反応が見られ、目まぐるしく変化していきますよね。 この行動って何か意味があるの? というように、赤ちゃんの行動に戸惑ったり、どう...
子育てはじめに 育児をしていると、「モンテッソーリ教育」という言葉を一度は耳にするのではないでしょうか。 実は僕も、0歳の娘の子育てをする中で興味を持ち、formie(フォーミー)という通信教育サービスを利用して、モンテッソー...
子育てはじめに 最近よく聞く「モンテッソーリ教育」。オバマ元大統領や将棋の藤井聡太さんも受けていたことで注目されましたが、「なんとなく良さそう」と思っている方も多いのではないでしょうか? 僕自身、子どもが生まれたのをきっかけに...
子育てはじめに 娘が生後2か月を迎えました。このたった2か月の間に、子供の様子がどんどん変わっていったように感じます。 この記事では、生後から2か月までの間に僕の娘に実際に見られた「36の変化」を紹介します。 これから子供が生...
出産準備はじめに 「もうすぐ出産を控えた妻の負担を少しでも軽くしたい!」「出産直後で辛そうな妻の代わりに家事をやりたい!」 「でも自分は家事が得意なわけではない…」「自分にできる範囲で妻のサポートをしたい!」 そんな僕が実践した...
子育てはじめに 赤ちゃんのねんね時間やひとり遊びのサポートとして人気の「メリー」。我が家でも、生後1か月半頃から導入したところ、娘がとても気に入ってくれました。 この記事では、赤ちゃんにメリーがいつから必要なのか、どんな種類を...
子育て赤ちゃんが手足をバタバタと動かす姿は、見ていてとても愛らしいものです。 しかし一方で、「こんなに動いて大丈夫?」「何かのサイン?」と不安になることもあるかもしれません。 僕も、娘が生まれてからというもの、いつも手足をバタ...
子育て赤ちゃんに話しかけるのって意味あるの? 赤ちゃんに語りかけてはいるものの、 と思ったことはありませんか?僕自身、そう疑問を抱きながらも、日々の育児の中で声をかけることを続けてきました。 結論から言うと、「語りかけ育児」に...