出産準備リスト|入院前に父親として揃えておいてよかったものまとめ

出産準備リスト|プレパパ目線で入院前に準備しておくべきものリスト

はじめに:父親として何をすべきか、正直わからなかった

「出産準備って、何から始めたらいいんだろう?」

妊娠がわかってからも、正直なところ「自分ごと」として実感が湧きにくい。
でも、出産予定日が近づくにつれて「何かしなきゃ」という焦りだけは大きくなる
そんな中で僕が始めたのが、「出産準備リスト」の作成でした。

この記事では、プレパパである僕自身と妻が実際に調べて準備したもの
そして「これは絶対早めに準備してよかった」と感じたポイントをまとめています。
同じように不安を抱えているパパたちの参考になれば嬉しいです。

※記事執筆時点では産前のため、実際に生まれた後に書き直す予定です

【カテゴリ別】出産前に準備すべきものリスト

🧸 ① 衣類・おむつ・布団関連

左から順に肌着、服、おむつ、おしりふき、マットレス、背景はベビーベッド
アイテム数量目安プレパパ的メモ
短肌着・長肌着各4〜5枚うちの子は夏生まれなので短肌着を5枚用意しました
ベビー服1〜2枚生まれた後にその子に合った服を選んだ方が良いので、退院用は少しだけ
おむつ(新生児サイズ)250~300枚1日に8~10枚くらい使います
うちは264枚買い、1か月もつようにしました
おしりふき1~2パックその子に合う・合わないがあるので、生まれたから色んなものを試すのが◎
ベビー布団 or ベビーベッド+マットレス1セットベビーベッドはジモティーで1000円で購入しました
マットレスはニトリで購入しました

🍼 ② 授乳・ミルク関連

左上から順に授乳用クッション、哺乳瓶消毒用ケース、哺乳瓶、粉ミルク、哺乳瓶の乳首、ブラシ、洗浄剤
アイテム数量目安プレパパ的メモ
哺乳瓶2~3本毎回洗浄・消毒が必要になるので、複数本あると楽
哺乳瓶用の乳首2~3個色んな種類を買うと赤ちゃんが混乱するので、1種類に絞ると◎
哺乳瓶洗浄グッズ(ブラシ・洗剤・消毒液・消毒用ケース)各1つずつうちは哺乳瓶用の洗剤は買っていませんが、心配な場合はあると◎
粉ミルク or 液体ミルク数回分うちは小分けになっている粉ミルクを1箱だけ買いました
粉ミルクは開栓後1か月を過ぎると飲めなくなるので注意
授乳用クッション1つあると授乳がとても楽(らしい)

🛁 ③ 沐浴・衛生グッズ

左上から順に洗面台沐浴用マット、ベビーローション、ベビーソープ、ガーゼ、バスタオル、爪切り、綿棒、鼻水吸引機
アイテム数量目安プレパパ的メモ
洗面台沐浴用マット1つうちは洗面台で沐浴することにしたため、ひんやり対策として洗面台に入る大きさのマットを買いました
ベビーソープ1本全身用を1本用意でOK
ガーゼ5〜10枚何にでも使うのであるだけあったら良いらしいです
爪切り1つハサミタイプの他、電動爪やすりもある
ベビーローション1本保湿のため
綿棒(新生児用)1ケース耳掃除用
代謝が良いためすぐに汚れる
鼻水吸引機1つ鼻が詰まると結構苦しそうにする、鼻詰まりが原因で泣き止まないこともある(らしい)
バスタオル(新生児用)2~3枚お風呂上がりのほか、ベビーベッドに敷くタオルケットとして使えるそうなので購入

🚙 ④ 退院に向けて(必要に応じて)

左から順に円座クッション、新生児用チャイルドシート
アイテム数量目安プレパパ的メモ
チャイルドシート(新生児用)1つうちはHARD OFFで2000円で購入しました
車利用なら法的にも安全面でも必須です
円座クッション(妻用)1つ経腟分娩の場合、座れないほどの激痛が退院後も続くらしいです
硬め・高めの円座があると楽に座れる(らしい)

プレパパ的「これを準備したら安心できた」TOP3

1. チャイルドシート(退院時必須!)

→意外と新生児用はラインナップが少なく、「退院当日買えばいいかな」では遅いです。車移動なら絶対に産前に準備しましょう!

2. 哺乳瓶と消毒グッズ

→うちは母乳+ミルクの予定なので必須でした。

3. 肌着類+おむつ

→いつでも生まれてきていいよ!という気持ちになりました。

最後に:完璧じゃなくていい。夫婦で一緒に「準備すること」が大事

リスト化していても、「これはどっちが買う?」「どれを選ぶ?」と迷うことばかり。
でも、迷いながら一緒に準備すること自体が、出産に向けた大切なコミュニケーションなんだと感じています。

分からないことばかりで不安ではありますが、一緒に西松屋やバースデイに行って「ちっちゃいね」「かわいいね」と言いながらグッズを見るのは楽しかったです。

「まだ何もわかってないから、口出ししない方がいいかな」ではなく、
わからないからこそ一緒に考える・動く姿勢でいきましょう。

たこまき

悔いの無いようにするタコ~