はじめに
育児をしていると、「モンテッソーリ教育」という言葉を一度は耳にするのではないでしょうか。
実は僕も、0歳の娘の子育てをする中で興味を持ち、formie(フォーミー)という通信教育サービスを利用して、モンテッソーリトレーナー資格を取得しました。

この記事では、
- formieの講座を選んだ理由
- 勉強と資格取得にかかった料金・時間
- 育児への活かし方
を、僕の実体験ベースで紹介します。
formieとは?|スマホだけで資格取得できる通信講座

formie(フォーミー)は、スマホだけで受講から試験まで完結できる通信教育サービスです。
美容・健康・心理・教育などさまざまなジャンルの資格講座があり、僕が受講したのはその中の「モンテッソーリトレーナー資格取得講座」でした。
formieの特徴
- 月額制(3980円=1000P)で様々な講座から1つを選んで最後まで受講可能
- 毎月3980円が支払われ、1000P(ポイント)を獲得
- 1講座を受講するためには1000Pを消費(講座の受講権利を1000Pで買うイメージ)
- 初回(登録時)だけは980円で1000P貰えるが、会員登録日の1週間後から月額3980円に切り替わる
- 一度受講した講座は退会しない限り受講権利が残るので、毎月違う講座を受講することもできる
- スマホ・タブレット・パソコンでいつでも学べる
- 僕は軽く読むときはスマホ、メモを取りながら腰を据えて勉強するときはパソコンを使っています
- 動画ではなく文章による講座なので、自分のペースで何度も読み返して勉強することができる
- 資格取得もformie内でできる(3980円=1000P)
- 資格試験もスマホ・タブレット・パソコンで受験可能
- 月額料金を支払って得たポイントは、講座の受講ではなく試験を受けることにも使える
formieを選んだ理由|安く・柔軟に学べるのが魅力

formieを選んだ最大の理由は、価格の手頃さでした。
僕がformieでモンテッソーリトレーナー資格を取得したときの実際の費用を紹介します。
- 最初に980円で1000ポイント獲得
- 講座受講:1000ポイント消費(=980円)
- 会員登録から1週間を過ぎると、月額3980円が発生(自動更新で毎月1000ポイント付与)
- 試験受験:1000ポイント消費(=3980円)
僕は会員登録後32日目に資格取得を終えたため、980円+3980円=合計約5000円で資格取得できました。

他社のモンテッソーリ講座は2~3万円することが多くて、高いな~と思っていたから助かったこ~
資格取得までにかかった勉強時間|合計5時間程度

受講期間は32日間でしたが、実際に勉強したのは10日程度(1回30分)でした。
仕事の繁忙期と重なってしまい、なかなか腰を据えて勉強することはできませんでしたが、内容が簡単だったので何とか1か月で取れました。
空いた時間にスマホで学習でき、何回も読み返せるのがとても良かったです。
練習問題もあるので、資格受験前には何周も取り組んでいました。
難しい専門用語は少ない方だと思いますが、「当たり前すぎて逆に頭に入らない」と感じる部分もあったため、僕は別アプリにメモを取りながら進めていました。

最初はiPadでノートを取ろうと思ったけど、そんな時間は取れなかったからメモで許してほしいたこ~
実際に育児でどう活かせる?

この講座を受けて一番良かったのは、自信を持って育児に向き合えるようになったことです。
実感した効果
- 敏感期(年齢ごとの興味の特徴)を把握しておくと、「なんでこんなことするの?」にイライラしにくくなる
- 我が家の教育方針として何となく掲げていた「得意を伸ばす」方向性が、モンテッソーリ教育的には良いという裏付けが得られた
- 教具の購入予定はないが、教具の目的を知ったことで、市販のおもちゃ選びにも活かせそう
実際に育児でどう活かしているかはこちらの記事で詳しく書いています!
まとめ|formie講座は「きっかけが欲しい人」におすすめ

formieのモンテッソーリ講座は、
育児をより深く理解したい方・今後に活かしたい方にとって、最初の一歩として最適だと感じました。
育児や仕事をしながらでもスマホで学べて、費用もかなり抑えられます。
月額制なので、勉強を先延ばしにしているとどんどん課金されてしまう点も、やらなきゃという気持ちになれるので◎です。
もちろん本格的な学びには他の選択肢もありますが、「モンテッソーリって何?」から卒業したい方には強くおすすめします!




















お手頃価格でスピーディーに資格を取れたから、とってもおすすめたこ~